2875件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

◆5番(浅野直美) 今市長から答弁をいただきまして、増築という言葉をいただきましたけれども、やはり本市課題である学力、私が以前の質問のときにも申し上げましたのは、やはり児童生徒家庭学習、自習、復習のスペース児童生徒のみならず、広く一般市民の皆さんに自主学習スペースを確保してほしいということで、増築ということを提案しております。

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

登校児童生徒に安心な居場所の確保を図れ。文部科学省調査によると、不登校中学生は16万3,442人に上り、過去最多を更新した。この人数は、全中学生の5%に当たります。本市中学校登校発生率は6.24%と、県及び全国を上回っております。新型コロナ長期化に伴い、不安やストレスを抱える児童生徒が増加し、不登校のさらなる増加が懸念されますが、このことについて以下について伺います。  

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

義務教育環境整備計画に係る説明会懇談会についてでありますが、児童生徒を第一に考えながらも、学校地域の拠点とする地域づくりは、学校統合を進める上でも、教育委員会保護者地域住民と共に考えるべき課題と認識し、懇談会などで大切にしながら進めております。  

東松島市議会 2022-09-20 09月20日-総括質疑-05号

②、タブレット端末配備後、児童生徒及び教員のデジタルディバイドにどのように対応したのか伺います。  ③、ICT活用によって教員業務量減少したのか伺います。  (4)、災害に強く安全で快適で美しいまちについて。①、安全で利便性の高い交通環境充実では、JR東日本に対して仙石線等利便性向上等を要望したとあるが、いつどのような要望をしたのか伺います。  

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

そこで、鳴瀬桜華小学校鳴瀬未来中学校児童生徒の交通安全と通学路利便性向上に関する以下の点についてお伺いしたいと思います。  (1)、県道鳴瀬南郷線入り口から小野町に通ずる歩道の幅がとても狭く感じられるようになります。幅を広げる必要があると思われますが、どのように考えておられますか。  (2)、松島方面に向かう国道45号線の歩道についても改良する必要があると思いますが、どうでしょうか。  

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

これらをしっかり学んだ子供たちといいますか、生徒が18歳になって卒業してくるわけです、社会に飛び込んできますので、ぜひ今市長おっしゃられた情報の公開、疑っての質問ではなかったのですけれども、ぜひ続けていただいて、彼らの期待というか、夢に応えていただければと思うところなのですが、ご意見を、お考えをお聞かせいただきたいと思います。 ○議長小野幸男) 市長

気仙沼市議会 2022-09-02 令和4年第127回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年09月02日

において、人口減少社会に対応した「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」による持続可能なまちづくりを進めるための計画策定する「立地適正化計画策定事業」として570万2,000円、小中学校施設において天井つり下げ照明等耐震化落下防止対策)を行い、安全で安心な教育環境を整備する「小中学校施設防災機能強化事業」として1,266万1,000円、気仙沼学び産官学コンソーシアムにより、オール気仙沼生徒

気仙沼市議会 2022-06-23 令和4年第126回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年06月23日

学校給食充実についてでありますが、朝食を欠食する児童生徒状況については、令和3年度に実施した全国学力学習状況調査によると、「朝食を毎日食べる」と回答していない児童生徒の割合は、小学6年生で10.8%、中学3年生で17.6%でありました。これは全国平均と比較して、小学生で3.4ポイント、中学生で0.6ポイント低い値となっております。  

気仙沼市議会 2022-06-22 令和4年第126回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年06月22日

ため池危険箇所については、引き続き児童生徒に近づかないよう注意喚起するとともに、学校だよりや授業参観等の機会を利用し、家庭への周知も進めております。  また、児童生徒に対しては、ため池すり鉢状になっており、遮水シートが張られたため池は滑るため、はい上がることが難しいことを動画やアプリなどの資料を活用して指導するよう各校へ通知しております。  

気仙沼市議会 2022-06-21 令和4年第126回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年06月21日

誘客策というか、これは宮城県が整備したことでして、県と共にPRに努めておりまして、また地域方々への浸透という部分では、唐桑、今支部になりましたが観光協会関係者方々が丁寧に地域へ啓蒙といいますか、御理解を求めることをした結果、前の議会でも答弁いたしましたが、非常に地域方々受入れムードといいますか、大変歓迎ムードが非常に特徴的でして、御挨拶を必ずしていただいたり、また中井小学校においては生徒さん

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

教育についてでありますが、新たな統合計画策定については、現状として、児童生徒数の減少深刻度を増す中で、協働による探究的学習を進めているところであります。その学びの効果を確かにするために一定の人数が必要であり、現計画対象校については、早期学校統合が必要であると考えております。  

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

そういうことで、市内農水産品活用による児童生徒応援事業として活用しました。食材料費高騰分を補填して、そういうことで来たのですが、令和4年度においても本定例会、可決いただきましたが、補正予算で680万、またそういう形で、要するに学校給食に対する市内農水産品活用による児童生徒応援事業ということで680万出しています。  

東松島市議会 2022-06-10 06月10日-一般質問-02号

また、学級閉鎖学校閉鎖にはならないのですが、濃厚接触者であったり、家族が陽性になった場合、家族との感染によって自宅待機を余儀なくされた児童生徒に対しては、このような取組に加えて、例えば始業式に出られなくなった子がいたのですけれども、そういう場合にはそういう行事等の配信も行うなどして、学級への所属感を維持する取組も行ってまいりました。  

東松島市議会 2022-06-08 06月08日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

その後、市役所に戻り、301会議室において要保護児童対策地域協議会代表者会議に出席し、午後6時からは日本ウェルネス宮城高等学校部活動に励む生徒たちに、本市宮城県漁協の市内の各支所から焼きノリを、東松島ライオンズクラブからは本市産米を送る贈呈式に出席し、引き続き日本ウェルネス宮城高等学校後援会総会に出席しました。